- 2024-11-15令和6年度学術講習会(共催)についてのご案内
- 2022-11-22令和4年度学術講習会(共催)についてのご案内
- 2022-01-31柔道整復師対象:労災保険特別加入制度のご案内
- 2019-11-25令和元年度下期学術講習会(共催)についてのご案内
- 2018-11-26平成30年度下期学術講習会(共催)についてのご案内
- 2017-11-24平成29年度下期学術講習会(共催)についてのご案内
- 2016-11-25平成28年度下期学術講習会(共催)についてのご案内
- 2016-05-02初任者研修を開催
- 2013-12-10教養セミナーを開催しました。
PDF
- 2012-06-27デイサービスの見学会を実施しました
PDF
- 2012-02-22グループホームへの訪問活動を開始しました
PDF
- 2011-11-172012ケアマネ試験対策講座
講座説明会・無料公開講座を開催します! - 2011-07-247/24『設立記念セミナー』を東京で開催いたしました。
- 2011-07-107/10『設立記念セミナー』を博多で開催いたしました。
- 2011-07-097/9 『設立記念セミナー』を大阪で開催いたしました。
- 2011-06-01気仙沼ボランティアレポート(2)
PDF
- 2011-05-26「設立記念セミナー」のご案内
~柔道整復師とボランティア活動~
~柔整師・鍼灸師のための介護保険入門~ - 2011-05-19気仙沼ボランティアレポート(1) 5月15日~17日
宮城県・気仙沼市でのボランティア活動を行いました。PDF
- 2011-05-06会員募集中!! 入会案内をお読みになりご登録下さい。
![]() |
医療施術者の技術と 資質向上支援 柔道整復術の伝承、技術向上の場の確保、 各種手技療法等のセミナー、 海外研修等 |
![]() |
知識の普及・教育活動 生涯学習、介護保険のセミナー、 ケアマネジャーの育成、 成年後見人、 保健医療の知識の普及 |
![]() |
スポーツ関連補助活動 東京マラソンを始めとするスポーツ大会等への ボランティア活動およびプロジェクト。 |
![]() |
地域・海外支援活動 子供、高齢者、障害者への訪問活動、 海外派遣、 被災者援助(ボランティア等) |
※当会では保険請求業務等は行いません。
私たちは柔道整復師の技術向上と柔道整復師自らが地域福祉の発信源になることへの支援。
地域福祉を担うすべての人々が自ら参加し、創造する地域福祉の発信源としての場を提供し、
広く情報を公開して協働・連携を促進するコミュニティネットワークを創造します。